↑prev next↓
ページ内移動  top middle-1 middle-2 bottom
ム ト ウ 散 歩
写 真 集 ・ 4 月
 


──────────────────



4/1 矢切の渡し 松戸市のマンホール 
松戸に姉が居るので久しぶりに顔を出す




4/2 多摩川河川敷 桜祭り復活
























4/3









4/4 飯能市 上の姉のところにも行く









4/5 近くの家の庭 芝サクラですね




葉ボタンの花です









山々は萌えの季節














萌えの季節の河川敷









4/6 今日は橋を渡り秋川へ 雄大な空 雄大な雲です





























4/7 葉ボタンの花




4/8 芝サクラ






















































4/9


































春は良いですね




ページ内移動  top middle-1 middle-2 bottom



4/11 五日市に行く









農協の直売所




入り口 カエルとリス














あきる野市のマンホール














日の出のマンホール


































4/12 瑞穂のマンホール




4/13 お寺の駐車場 緑のサクラ、ギョイコウ発見。














4/14 緑のサクラ、ギョイコウです。昭島の市役所です。




緑のサクラ、ウコンです。赤みがとれて薄黄緑になります。




4/16




羽村のチューリップ祭りです




インド人家族です





























4/18









山吹ですね









4/19 国領神社の「千年藤」を見に行く














野川です




竹の秋




じんだいじです。子供の下校に遭遇。














赤十字の子供用施設のようです









4/20



















おそばの会用です




秋川の野辺にあります














ページ内移動  top middle-1 middle-2 bottom



4/21 玉川上水を歩く





























名前知りません



















4/22




竹の秋




昔は子供は道路で遊んでいた、最近は少なくなりました。




4/23 おそばの会




小林了さんの紙芝居




4/27 拝島町 画工の塾



















ニセアカシアです。咲き始めた。




水鳥公園にある堰




4/28 横田基地前通り  骸骨の灰皿









16号沿いにある児童公園





























河川敷の公園 ニセアカシア









誰かさんの忘れ物 今日はシャツ




4/29 中神駅前









おぼうさんどっとこむ




────────────────


ページ内移動  top middle-1 middle-2 bottom
↑prev next↓